アクアリウムの初心者による、メダカを横見で楽しむための水槽立ち上げ記録です。
材料の準備や実際の立ち上げが終わり、1週間がたちました。今回は、水槽内のカビや水草の種の発育状況などいろいろな問題が起きてきたのでその紹介をしていきます。
立ち上げ2日目
立ち上げの1日目が終わり、その2日目からの記録です。目視でわかるくらい水槽内に水滴がついており、中の状況もわからない状況です。
水槽内に霧吹きをしようとラップを外し水槽内をのぞいてみると…
なんとカビみたいなものが生えていました。目視でわかるぐらい石とソイルに菌糸が生えています。とりあえず目で見える範囲内の菌糸はピンセットで取り除きました。
立ち上げ3日目
菌糸のことが気になり、水槽内を確認してみると…
また菌糸が生えてました。今回はかなり深いところまでソイルを取り除きました。えぐれた部分には再度ソイルを追加し、この辺りに撒いていたヘアグラスという水草の種も撒き直しました。
立ち上げ4日目
また菌糸を確認。今までと同じように、菌糸を取り除くだけでは解決できないと思い、アルコールを吹き付けた綿棒で菌糸が発生している石を掃除しました。
このアルコールが効いてくれれば菌糸がいなくなるかもと淡い期待をしています。
立ち上げ5日目
アルコールで拭き上げたところの菌糸が消えていました。しかし拭き揚げが甘かったのか、昨日は出ていなかった箇所から菌糸が出ていました。
アルコールで効果が出ることがわかったので、再度菌糸が出ているところをアルコールを含ませた綿棒で拭き上げました。
立ち上げ6日目
なんと、菌糸がなくなりました!
初めてのアクアリウムの立ち上げで、いきなり菌糸の問題が起きてヒヤヒヤしましたが、無事に解決されました。
菌糸の問題で水草の種方に目がいってませんでしたが、なんと、ヘアグラスが発芽していました。
1月で気温も低いせいか、発芽するのに6日かかりました。
立ち上げ7日目
メダカ横見用のアクアリウム水槽を立ち上げて一週間が経過しました。
菌糸の問題も解決でき、ヘアグラスも順調に育っていますが、ヘアグラスと同時期に種を撒いたパールグラスがまだ発芽していません。
1月に屋内飼育でこのアクアリウム水槽を立ち上げているのですが、だいたいの室温は15〜20度ぐらいです。
もしかしたらヘアアグラスよりパールグラスの方が低温に弱いのかもしれません。
もうすこしパールグラスの種は見守りたいと思います。
まとめ
メダカ横見用アクアリウム水槽の立ち上げから起きた問題等を一週間分まとめてみました。
大きな問題はやはり水槽内に生えた菌糸の問題でした。しかし、毎日アルコールで拭きあげることで解決できました。
今回の一週間のまとめで、皆様のアクアリウム立ち上げに一役買うことができれば幸いです。